初めてご利用の方へ
ご利用までの流れ
まずはお気軽にお問い合わせください。エンジョイに直接お立ち寄りいただくか、お電話等で気軽にお問い合わせください。
見学や無料体験をご案内させていただきます。
- 受給者証をすでにお持ちの場合
- 通所受給者証を持参してご来所ください。
ご契約後、利用日数に応じてすぐにご利用になれます。
スタッフがヒアリングを行い、支援計画に基づきご相談の上、ご提案させていただきます。
- 受給者証をお持ちでない場合
- 福祉サービスを利用するために「通所受給者証」が必要となります。
お住まいの市役所内の障害福祉課等で手続きを行ってください。
支給決定後、通所受給者証が発行されてサービスが利用可能になります。
ご利用の際にかかる費用
利用者負担については、障がい児通所支援の支給決定を受けた障がい児の保護者の所得等の状況に応じて、負担上限月額が設けられています。
該当負担上限月額を超える利用者負担額を支払う必要はありません。
例:所得割28万円 未満の方が1ヶ月中に平均15回(15日)
ご利用いただいた場合、約1,000円×15回(15日)=約15,000円の利用料となりますが、ご利用者様にお支払い頂くご負担は4,600円となります。
※他に、おやつ代(50円/1日)と学校休業日は昼食のご持参をお願いしております。
買い物支援もしておりますのでご希望される方はご相談ください。
また、長期休暇中(春・夏・冬休み)に限り、外部委託へお弁当の注文出来ます。
- 世帯所得表
-
【参考】世帯所得表 0円
・所得割28万円 未満 月額上限金額 4,600円
・所得割28万円以上 月額上限金額 37,200円
- ※収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。
1日の流れ
放課後等デイサービス
-
平日
14:00~ |
お迎え |
15:00~ |
おやつ・自由活動 |
15:30~ |
宿題または個別活動 |
16:00~ |
集団活動 |
17:00~ |
おかたづけ |
17:30~ |
帰りの会・お送り |
-
学校休業日
10:00~ |
お迎え |
10:30~ |
朝の活動 |
12:00~ |
昼食 |
14:30~ |
午後の活動 |
15:00~ |
おやつ・自由活動 |
16:00~ |
おかたづけ |
16:15~ |
帰りの会・お送り |
児童発達支援
-
集団療育〈午前の部〉
9:00~ |
登所(保護者様に送っていただき)、自由遊び |
9:30~ |
はじまりの会 |
9:40~ |
集団活動 |
10:25~ |
おわりの会 |
10:30~ |
さようなら(園までお送り致します) |
-
集団療育〈午後の部〉
14:00~ |
お迎え(園へお迎え致します) |
15:00~ |
登所(通園されていない方は保護者様に送っていただきます)・自由遊び |
15:30~ |
はじまりの会 |
15:40~ |
集団活動 |
16:25~ |
おわりの会 |
16:30~ |
さようなら(保護者の方に迎えにきていただきます) |
利用定員
児童発達支援 |
10名(小学校入学前の未就学児が対象です。) |
放課後等デイサービス |
10名(小学校1年生~高校3年生までの就学児が対象です。) |
支援地域・送迎について
|
児童発達支援事業所 |
放課後等デイサービス |
支援可能地域 |
鈴鹿市・四日市市・亀山市・津市 |
送迎可能地域 |
鈴鹿市全域・亀山 |
鈴鹿市全域 |
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
見学・体験随時受付中!
見学・体験を随時受付中です。
お気軽にお問合せください。
受付時間9:00~18:00(月~金)
定休日土・日休み