お子さま自身の「学びたい・成長したい」という意欲を最大限に引き出すことを第一に考えます。
「イヤだけどがんばる」ではなく「楽しいからもっとやりたい!」であること、そして、お子さまがわくわくするような「療育」を通じ、得意なことを伸ばせるようサポートします。
4つの力を身につけます。特に「想像力」が大切で、これをしっかり鍛えられていないと「集中力・記憶力・表現力」を育むことができません。
UNOKYOでは、想像力を鍛えることを中心に、その他の能力がしっかり育まれるカリキュラムを組んでいます。
高速で、国旗や単語、イラストなどのカードを大量に見せ、瞬間的に記憶や情報処理をする練習をし、脳を活性化させるプログラムです。
子どもたちの興味を引き付けたまま、集中力・瞬間記憶力・理解力・語彙力を育てることができます。
絵本の読み聞かせをたくさんすることで、言葉に対する興味を深めていきます。最初は短いお話から始め、語彙力・表現力の基礎を築きます。
慣れてきたら、音読・暗唱で、記憶力をレベルアップします。
また、絵を見てストーリーを創作していく訓練も行います。
手・指先は「第二の脳」と呼ばれるほど、神経が集中しています。手先トレーニングで、脳を刺激し、楽しみながら学べる積み木やパズルを教材として使用します。
ルールを理解しながら、自由な発想で手を動かし、トレーニングします。
右脳記憶を育てるには、楽しく継続してトレーニングすることが大切です。家庭ではハードルが高い「楽しく継続して取り組む」ことをUNOKYOでは可能にします。
リンク法・ペグ法・聴覚記憶・瞬間記憶を行い、右脳を鍛えます。
見学・体験を随時受付中です。
お気軽にお問合せください。
このページのトップへ